fc2ブログ
Archive | 2013年07月

世界一どろくさい奴

07/14
皆さんに報告があります。
緊急性の高い状態だった眼の手術も無事成功し、現場での作業も無事に復帰できています。
幸いにも戻ることのないと言われていた視力や見え方も改善に向っており、
視力に関しては完全に戻りました。
【お陰様。】
この言葉に尽きると想っています。


教えてもらった人生、拾ってもらった人生、助けてもらった人生-

想ったように運命が進まない、それもまた人生。
どんな時も前向きに、上手くいかない時ほど前向きに。
大切なのは自分が成長すること。

人生設計通りいかないのが人生。
そう言われることもある。
でも、何故かそこには抵抗し諦めたくないように想う。
それは一度、諦めているから。

逆境にこそ、生きるヒントがある

野球を続けてきて、怪我をする自分の連続で今はもう怪我がないのは肘だけ。
夢が夢でなくなって、そこまでやって何かあるのかと言われれば、何もない。
夢を追い求めるでもない、大きく生きるつもりもない。
あるのは自分らしくいられる場所にいたい。
それだけだったけれど、その状況に見たものが今の自分にはとても活きている。

当時の自分は現実に起こる事に対してひがんでばかりいた。
どうして自分だけがこうなるんだ。
周りが悪い、環境が悪いと。
何もしていないのに、イヤな事を言う人、イヤな事をする人。
なんなんだ、こいつらは。
何とかこの環境を打開したい。
何とかこの状況から逃れたい。
それだけに想い悩んでいた。

でも、今は経験できて成長できたと想える自分がいる。
今も理想の自分からはリハビリ中、トレーニング中のレベル。
怪我して辛い事がある、人間関係に振り回される、色んな悩みの問題をどこの角度から見られるか。
マイナスな角度から見てしまう、
それをチャンスなんだ、自分を成長させれるチャンスなんだと見れば全く違う景色に見えてくる。
最近想うのは全ての現実は自分の業深きゆえに、
自分がため込んできた物が溢れてきているのかもしれない。
それは今生きている自分に原因がなくても自分の歩んできた魂に原因があるのかもしれない。
もし、そうならそれを断ち切れるのは周りではなく、自分自身。

自分ためではなく、周りのため
それが自分のため


自分が本当に幸せになる時とは…そう考えた時、
自分が喜んでいる時ではなく、人を喜ばせる事ができた時に、
自分が幸せに想えるのだろうと。
挫折の中から新しい喜びを見つけだせてきた。

情熱は足りているか…。
願ったことに対して、できなかったら。
言い訳せずに自分が弱い、弱かったんだ。
自分の情熱が弱かったんだ。
それを理由にすべきではないのではないか。
周りのせいにするのでもなく、
環境のせいにするのでもなく…。
もっとやれたんじゃないのか。
そう想える自分になれた方が周りも気持ちがいいだろうと想う。

だから、今改めて想うのは、挫折は人生のチャンス、自分が変われるチャンスなんだと。
一度しかない人生、自分だけの人生。
大げさかもしれないけれど、いつ死ぬかもしれない、無常の人生の中で、
後悔のないようにポジティブに進みたい。

そう想う。


読み終えたらクリック御願いします。

にほんブログ村 野球ブログへ

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村 花ブログ 寄せ植え・ハンギングへ


プロフィール

鈴木 啓文

Author:鈴木 啓文
鈴木園芸の植物に対する想いを綴ったblogです。
花の生長日記なども公開して行く予定です!

リンク
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード