Archive | 2012年03月 |
恩を知り、恩に報いる-
生きていることが当たり前。
そう想えなくなる時が時々ある。
実は3週間ほど前に交通事故をした。
居眠り運転。
過密日程で体のリズムが不規則になったことからくる疲労が原因だった。
不思議な事に怪我もない、相手もいない。
車のバンパーの修理だけ。
しかも、予定していた出張先の東京へは予定通り始発に乗れた。
どう考えても奇跡だった。
生かしてもらった。。。
自然にそう想わざるえなかった。
疲労が原因とはいえ、体は毎日生きている。
心が休みたいと想っても、臓器は止まらずに動いている。
生かしてもらっているのかもしれない。
お陰様
最近、教えて頂いた日本語の意味に心を打たれた。
昨年、体調を壊して色んな方から、体を気遣って頂いた。
『体の具合はいかがですか。』
『お陰様でなんとか元気になってきました。』
そんな会話を色んなところでさせて頂いた。
【お陰様で】とは。
自分の知らないところで色んな人たちにお世話にっていることの自覚を促し、感謝の心を引き出す。
そんな言葉だそうだ。
【すみません】
これも同様。
日頃からお世話になっている人に対して、今の私のこの行いでは、到底すまされるとは思いません。
という謙虚な心からくるものらしい。
【お陰様】【すみません】
これらは、生かされているという自覚、そして自分を生かしてくれているものに対して、果たして自分は十分に報いることができているだろうか。
という謙虚な心から生まれたもの。
本当かどうかはどうでもよく。
なんだか自分の辞書にしまっておきたくなるような意味に想えた。
日本人に生まれたことを当たり前に想って生きていた自分が傲慢に観えるように想えた。
当たり前であること程、深い感謝を持ちたい。
そう想う。
読み終えたらクリック御願いします。
↓



生きていることが当たり前。
そう想えなくなる時が時々ある。
実は3週間ほど前に交通事故をした。
居眠り運転。
過密日程で体のリズムが不規則になったことからくる疲労が原因だった。
不思議な事に怪我もない、相手もいない。
車のバンパーの修理だけ。
しかも、予定していた出張先の東京へは予定通り始発に乗れた。
どう考えても奇跡だった。
生かしてもらった。。。
自然にそう想わざるえなかった。
疲労が原因とはいえ、体は毎日生きている。
心が休みたいと想っても、臓器は止まらずに動いている。
生かしてもらっているのかもしれない。
お陰様
最近、教えて頂いた日本語の意味に心を打たれた。
昨年、体調を壊して色んな方から、体を気遣って頂いた。
『体の具合はいかがですか。』
『お陰様でなんとか元気になってきました。』
そんな会話を色んなところでさせて頂いた。
【お陰様で】とは。
自分の知らないところで色んな人たちにお世話にっていることの自覚を促し、感謝の心を引き出す。
そんな言葉だそうだ。
【すみません】
これも同様。
日頃からお世話になっている人に対して、今の私のこの行いでは、到底すまされるとは思いません。
という謙虚な心からくるものらしい。
【お陰様】【すみません】
これらは、生かされているという自覚、そして自分を生かしてくれているものに対して、果たして自分は十分に報いることができているだろうか。
という謙虚な心から生まれたもの。
本当かどうかはどうでもよく。
なんだか自分の辞書にしまっておきたくなるような意味に想えた。
日本人に生まれたことを当たり前に想って生きていた自分が傲慢に観えるように想えた。
当たり前であること程、深い感謝を持ちたい。
そう想う。
読み終えたらクリック御願いします。
↓



スポンサーサイト