fc2ブログ
Archive | 2012年02月

人間が第一

02/28
身体あっての仕事-

身体が大丈夫ならよかった。
数年前、研修先の先輩が農薬散布で薬害を出してしまい、大きな損害を出してしまった時の師匠の言葉。
普通、作付を失うということはかなりの損益。
それにもかかわらず、商品の事は聞かず、その人の安否を最初に気遣った。
本当は相当心配であったであろう。
師匠の人間を大切に想う心に研修に行ってよかったと感じた。

私たちの業界に限らず、負の風は色んな業界で吹き荒れている。
年商数億円という飲食の経営者が-1億という前年比実績を出しただけで破産してしまう。
動いているお金が大きすぎるだけに、一度つまずけばドミノ倒しのごとく負の連鎖は止められないのだろうか。

失敗した時の孤独さは経験者にのみ分かる。。。

最近、同業者の友人の仕事場で火事があった。
大きな失敗が許されない中での惨事。
正直、どの程度の心配が本当の優しさになるのか迷った。
これを機に、違う業界へ移る転機でもあるだろう。





私も過去に地下水の汚染で作付を失った経験がある。
自分が悪い訳でもない。
しかし、他人を攻める訳にもいかず。
ただ向き合うだけしか方法がなかったが、そんな状況でも寄り添ってくれる人が何人かいた。
他人の失敗をチャンスと喜ぶ人もいたことも事実。
その時感じたのは思いやりの心。
その心で接してもらったことが最大の支えだった。
親戚関係でも思いやりを感じることは多くはない。
それ故に、とてもありがたかった。

借りた恩を返すつもりで

今回の友人の辛さは計り知れない。
しかし、思いやりをもって私にできる事をさせて頂こう。
そう想った。
必要とされた事にできる限り手をかそう。
そう想った。
血は繋がっていなくても、親戚のようになることもできる。

身体あっての仕事。
身体あっての財産。
身体あっての幸せ。

身体に被害がなかった事が不幸中の幸い。
身体が大丈夫がゆえにまた頑張れる。
そう想いたい。

hel18
ダブルピンクバイカラー
優しい色合いが八重咲きになることで高級感を引き立てますネ。

≪Webshop≫
不定期に更新しています。
現在、クリスマスローズを3回目の更新中。
不定期で、期間限定、現品販売ですが宜しくお願い致します!!!

読み終えたらクリック御願いします。

にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツ(巨人)へ

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村 花ブログ 寄せ植え・ハンギングへ

スポンサーサイト



プロフィール

鈴木 啓文

Author:鈴木 啓文
鈴木園芸の植物に対する想いを綴ったblogです。
花の生長日記なども公開して行く予定です!

リンク
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード