fc2ブログ
Archive | 2010年10月

表と裏

10/19
効率的な努力-

 表と裏と聞いてパッと思い付くのが人間の在りようを表す表現で、
人の【見ているところ】と【見ていないところ】という意味ではないだろうか。
表と裏、あまり良い言葉には思えない。
しかし、この表と裏がとても大切な事であると、野球から学んだことをある本を読んで思い出した。

 心の野球

元プロ野球選手、桑田 真澄 さんの野球を見つめなおすような本である。
危険なくらい熱狂的な巨人ファンの私は同時に野球狂でもあるため、野球選手の本は自然と手にしてしまう。

努力は、量ではなく質である。
短時間で、効率的、合理的に
積み重ねてこそ成果がある。
そして、「表の努力」と「裏の努力」を
両立してこそ、努力は報われる。


野球で学んだ事、
おそらく、野球で上手くなることではなく、トイレ掃除だったり、草むしりだったり、挨拶といった人間の内を磨くことだったように思える。
甲子園に行きたい。
野球選手になりたい。
そんな想いだけで野球と向かい合ってきた青春時代。
挫折と共に大きな経験をさせてもらった。

ふっと想うことが、よぎる。
ただ、創る事だけ。
あるいは、ただ、稼ぐことだけ。
それだけに邁進し、花造りに精進していた自分に気づいた。

仕事とはまったく関係のない努力、
裏の努力ができていない。

それができたからといって、一流の花が創れる訳ではないが、
人が寝ている時、遊んでいる時、
見えないところで、徳を重ねることで人とは違った、意義ある人生が送れるように想える。

我武者羅な努力ではなく、表と裏の努力をバランス良く両立させれるよう今日から実践していきたい。
そう想う。



読み終えたらクリック御願いします。

にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツ(巨人)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村
にほんブログ村 花ブログ 寄せ植え・ハンギングへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



プロフィール

鈴木 啓文

Author:鈴木 啓文
鈴木園芸の植物に対する想いを綴ったblogです。
花の生長日記なども公開して行く予定です!

リンク
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード