Category | 植物 |
無一物中 無尽蔵-
サンシャインシティではクリスマスローズの世界展が行われている。
今年も色んな方にクリスマスローズの良さを見て感じてもらい心を和ませてその日を充実してもらえているようです。
私が育てた子もいくつか届けさせて頂いてます☆☆☆
白い八重咲のクリスマスローズ。
この花が今年の私の心にとてもよく響いた。

もう感動の少なくなってしまった花形ではるが、どこか原点を感じる。
余計な欲のない表情は私達が普段あるべき心の持ちようを教えてくれているようで、
素直に綺麗だと出荷中に見入ってしまい、
出荷する事無く、親友のブリーダーにその時の喜びを伝えたくなり贈った。
無一物中 無尽蔵
店頭の方と会話を持つと色んな事を感じる。
売れる花、それだけを追い続ける苦しみにブリーダーの親友は直面している。
綺麗事だけでは、商売は成り立たない。
そこに花の心や表情は求められない。
そんな声は仕方ない事。
春になると、鯉のぼりがあがる。
大空を悠然と泳いでいる鯉は私たちが、逆風に向かって人生を歩む姿を表しているそうだ。
風の吹くまま泳ぐ姿はこの四苦八苦の世の中において、こだわりや執着を捨て、人生を歩む様子を表している。
どんなことがあっても捉えて離さないのは『信じる』という一点、鯉が柱と結ばれている一点。
この『信じ貫く』という一点がなければ、鯉はどこに流されていくか分からない。
そして、鯉の腹の中はというと、そこには何もない。
私達は花から感じる感動と感謝を持ちつつ、カラリとした真っ新な心で植物達と向き合う事で、花の新しい可能性が見つけれるのかもしれない。
大切なのは『その花が好きかどうか』『その花の良さを知っているかどうか』。
これからそこが求められてくるような。
素直に向き合い、素直に表現する。
それをこだわりと言う人もいれば、こり過ぎだという人もいるが、
鯉のぼりのように、腹の中に何もなければ素直という表現になると想う。
白い八重咲のクリスマスローズを見て、もう一度、クリスマスローズの良さを感じてもらえたら。
私にできることは、一緒に悩んで、一緒に考えて、一緒に喜ぶことだけ。
自分達は魅せられた感動を表現して伝えるスタイルを少しずつでいいのでやいって行きたい。
そう想う。
読み終えたらクリック御願いします。
↓



サンシャインシティではクリスマスローズの世界展が行われている。
今年も色んな方にクリスマスローズの良さを見て感じてもらい心を和ませてその日を充実してもらえているようです。
私が育てた子もいくつか届けさせて頂いてます☆☆☆
白い八重咲のクリスマスローズ。
この花が今年の私の心にとてもよく響いた。

もう感動の少なくなってしまった花形ではるが、どこか原点を感じる。
余計な欲のない表情は私達が普段あるべき心の持ちようを教えてくれているようで、
素直に綺麗だと出荷中に見入ってしまい、
出荷する事無く、親友のブリーダーにその時の喜びを伝えたくなり贈った。
無一物中 無尽蔵
店頭の方と会話を持つと色んな事を感じる。
売れる花、それだけを追い続ける苦しみにブリーダーの親友は直面している。
綺麗事だけでは、商売は成り立たない。
そこに花の心や表情は求められない。
そんな声は仕方ない事。
春になると、鯉のぼりがあがる。
大空を悠然と泳いでいる鯉は私たちが、逆風に向かって人生を歩む姿を表しているそうだ。
風の吹くまま泳ぐ姿はこの四苦八苦の世の中において、こだわりや執着を捨て、人生を歩む様子を表している。
どんなことがあっても捉えて離さないのは『信じる』という一点、鯉が柱と結ばれている一点。
この『信じ貫く』という一点がなければ、鯉はどこに流されていくか分からない。
そして、鯉の腹の中はというと、そこには何もない。
私達は花から感じる感動と感謝を持ちつつ、カラリとした真っ新な心で植物達と向き合う事で、花の新しい可能性が見つけれるのかもしれない。
大切なのは『その花が好きかどうか』『その花の良さを知っているかどうか』。
これからそこが求められてくるような。
素直に向き合い、素直に表現する。
それをこだわりと言う人もいれば、こり過ぎだという人もいるが、
鯉のぼりのように、腹の中に何もなければ素直という表現になると想う。
白い八重咲のクリスマスローズを見て、もう一度、クリスマスローズの良さを感じてもらえたら。
私にできることは、一緒に悩んで、一緒に考えて、一緒に喜ぶことだけ。
自分達は魅せられた感動を表現して伝えるスタイルを少しずつでいいのでやいって行きたい。
そう想う。
読み終えたらクリック御願いします。
↓



スポンサーサイト
良きライバルが自分に膨らみを与える-
学ぶことは、師に教えてもらうだけではなく、時々復習をすると自分の身につくもの。
志を同じくする友人とたまに会って話をすること。
世の中がどう想うかではなく、自分は喜びと感じられる生き方が大切。
想わず、思い出した孔子の有名な言葉。
自分よりも優れた友に触れると心も体もエネルギッシュになる。
金曜日に寄せ植え教室へ行ってきた。
いつも知らない人が加わる教室は常に新鮮♪
向上心に溢れた方たちと優れものの商品を目にするので、プラスの刺激は半端ではない。
そして、巨人ファンへの凍るような視線も半端ではない。
今回は色々復習を兼ねた寄せ植えをしてみた。

ホワイトとブルーの寄せ植え
線になる植物で組み合わせてみた。
ユーフォルビア ダイアモンドフロスト
アスペルラ ブルー
彼らを使ってダブルオステオとアークトチス、プラチーナ、リクニスを合わせてみた。
もう少し隙間を使いたかったなと。。。
プラチーナをもう少し混ぜながら使いたかったなと。。。
脳が働かないまま終わった午前中。

イエローとピンクのバスケット
これ、疲れました。。。
バコパ ゴールデンリーブスを使いたくってのモッコリバスケットです。
まだ蕾のため分かり辛いですが、ソフトピンクのダブルペチュニアが主役になるように作ってます。
シルバーリーフのヘリクリサムとオレアリアが高級感を、
ネメシアとオレアリア、スマイラックス、オーレアリーフのブルーデージーで立体感を、
イメージしながら、やってみましたが。。。
ペチュニアとブルーデージーが群れるので、2/3の葉を間引いていたので、
とってもとっても時間がかかってしまいました。
今年の課題のバスケット、自分的によくできました。
このバスケットは数日後、こっそりWebshopにアップ予定です。
まだまだ、勉強が足りない。
生産現場で時間がとられる時間は少ないので、お店さんのように回数はこなせないが、できる限りトライしていきたい。
商品の使い方に固定観念を持ってしまうと発展はなくなる。
色んな使い方で自分の商品の可能性を提供できたら、喜びと感じられる生き方が続けれらるのかもしれない。
そう想う。
本日、こっそりWebshopも更新します。
限定商品、定番商品のアップです。
宜しくお願いします。
読み終えたらクリック御願いします。
↓



学ぶことは、師に教えてもらうだけではなく、時々復習をすると自分の身につくもの。
志を同じくする友人とたまに会って話をすること。
世の中がどう想うかではなく、自分は喜びと感じられる生き方が大切。
想わず、思い出した孔子の有名な言葉。
自分よりも優れた友に触れると心も体もエネルギッシュになる。
金曜日に寄せ植え教室へ行ってきた。
いつも知らない人が加わる教室は常に新鮮♪
向上心に溢れた方たちと優れものの商品を目にするので、プラスの刺激は半端ではない。
そして、巨人ファンへの凍るような視線も半端ではない。
今回は色々復習を兼ねた寄せ植えをしてみた。

ホワイトとブルーの寄せ植え
線になる植物で組み合わせてみた。
ユーフォルビア ダイアモンドフロスト
アスペルラ ブルー
彼らを使ってダブルオステオとアークトチス、プラチーナ、リクニスを合わせてみた。
もう少し隙間を使いたかったなと。。。
プラチーナをもう少し混ぜながら使いたかったなと。。。
脳が働かないまま終わった午前中。

イエローとピンクのバスケット
これ、疲れました。。。
バコパ ゴールデンリーブスを使いたくってのモッコリバスケットです。
まだ蕾のため分かり辛いですが、ソフトピンクのダブルペチュニアが主役になるように作ってます。
シルバーリーフのヘリクリサムとオレアリアが高級感を、
ネメシアとオレアリア、スマイラックス、オーレアリーフのブルーデージーで立体感を、
イメージしながら、やってみましたが。。。
ペチュニアとブルーデージーが群れるので、2/3の葉を間引いていたので、
とってもとっても時間がかかってしまいました。
今年の課題のバスケット、自分的によくできました。
このバスケットは数日後、こっそりWebshopにアップ予定です。
まだまだ、勉強が足りない。
生産現場で時間がとられる時間は少ないので、お店さんのように回数はこなせないが、できる限りトライしていきたい。
商品の使い方に固定観念を持ってしまうと発展はなくなる。
色んな使い方で自分の商品の可能性を提供できたら、喜びと感じられる生き方が続けれらるのかもしれない。
そう想う。
本日、こっそりWebshopも更新します。
限定商品、定番商品のアップです。
宜しくお願いします。
読み終えたらクリック御願いします。
↓



残念な花-
クリスマスローズ。
名前が良いですね(笑)
『クリスマスの時期ではないのに、どうしてクリスマスローズと呼ぶんですか??』
新聞等あまり知識のない記者の方からの質問で先ず最初に来るのが決まってこれである。
色々不思議が多い花。
その反面、色々魅力の多い花。
なかなか辛いところであるが、必ずこの時期になると残念な問い合わせ(ほぼクレーム)がある。
内容のほとんどが、なんでこんな問い合わせを受けないといけないんだろ…というもの。
それと同時に、多分このお店では売れないだろうな…。
そう想ってしまう。
店頭での知識が追い付いていないからなのか…。
こちらの説明不足なのか…。
お金が先にちらついてしまっているからなのか…。
できることなら、過剰なサービスは避けたい
色々生産現場に求められる事、経費がかさむ事が増えてきている。
バブルを知らない私には別世界の話であるが、
昔は作ったら売れた時代…。
置いたら売れた時代…。
そんな話をよく耳にする。
余計な時代があったものだといつも想う。
売れるように創る。
売れるように見せる。
そのために努力する。
そこに自分の価値が存在する。
そう想う。
できることならもう少し、この花に興味を持ってもらいたい。
なんだかいつもそう想ってしまう。
お金のなる花、そういうイメージだけで店頭に並べられるのは少し残念でならない。
一つ一つの花の表情に気づいてもらえると随分違うはず。
値付けを楽しんでもらえる販売店が増えてくれることを願う。

読み終えたらクリック御願いします。
↓



クリスマスローズ。
名前が良いですね(笑)
『クリスマスの時期ではないのに、どうしてクリスマスローズと呼ぶんですか??』
新聞等あまり知識のない記者の方からの質問で先ず最初に来るのが決まってこれである。
色々不思議が多い花。
その反面、色々魅力の多い花。
なかなか辛いところであるが、必ずこの時期になると残念な問い合わせ(ほぼクレーム)がある。
内容のほとんどが、なんでこんな問い合わせを受けないといけないんだろ…というもの。
それと同時に、多分このお店では売れないだろうな…。
そう想ってしまう。
店頭での知識が追い付いていないからなのか…。
こちらの説明不足なのか…。
お金が先にちらついてしまっているからなのか…。
できることなら、過剰なサービスは避けたい
色々生産現場に求められる事、経費がかさむ事が増えてきている。
バブルを知らない私には別世界の話であるが、
昔は作ったら売れた時代…。
置いたら売れた時代…。
そんな話をよく耳にする。
余計な時代があったものだといつも想う。
売れるように創る。
売れるように見せる。
そのために努力する。
そこに自分の価値が存在する。
そう想う。
できることならもう少し、この花に興味を持ってもらいたい。
なんだかいつもそう想ってしまう。
お金のなる花、そういうイメージだけで店頭に並べられるのは少し残念でならない。
一つ一つの花の表情に気づいてもらえると随分違うはず。
値付けを楽しんでもらえる販売店が増えてくれることを願う。

読み終えたらクリック御願いします。
↓



忘れもの-
手帳が必需品となりつつある今日この頃。
予定は自然に埋まってくる。
今日はパソコンに一日を抵抗されてしまった。
なんでかな。
よくある故障…
ようやく復旧してブログに辿り着く。
気が付けば、朝ご飯と昼ご飯を忘れていた。
2兎追うものは1兎をも得ず
自分のスタイルは少し違う。
追及する、それが良きにしも、悪しきにも。
一つ一つしっかり観察する。
超アナログ生産ではあるが、やはりここに原点があり、醍醐味がある。
時間は広がらないが、大切に太くいきたい。
未知の管理
今年から山上げを始めたクリスマスローズ。
3つのパターンで試験区を設けたが、効果は顕著だ。
そして、違う問題も。
山に上げることでより他の生産がでいると思っていたが、根の生育を観る限り問題も多い。
やはり自分の目の届く範囲内というのは大切である。
開花は例年に比べ早く、花立ちもよい。
…。
今年もイベントをさせて頂きます。
講演も同様に。
自分の生産を見ていて、お店さんの声を聴いて決めた内容は。
枯らさないには。
咲かなくなるのは。
より良く咲くには。
現場で気づいた内容ですが、楽しみしていて下さい。

読み終えたらクリック御願いします。
↓



手帳が必需品となりつつある今日この頃。
予定は自然に埋まってくる。
今日はパソコンに一日を抵抗されてしまった。
なんでかな。
よくある故障…
ようやく復旧してブログに辿り着く。
気が付けば、朝ご飯と昼ご飯を忘れていた。
2兎追うものは1兎をも得ず
自分のスタイルは少し違う。
追及する、それが良きにしも、悪しきにも。
一つ一つしっかり観察する。
超アナログ生産ではあるが、やはりここに原点があり、醍醐味がある。
時間は広がらないが、大切に太くいきたい。
未知の管理
今年から山上げを始めたクリスマスローズ。
3つのパターンで試験区を設けたが、効果は顕著だ。
そして、違う問題も。
山に上げることでより他の生産がでいると思っていたが、根の生育を観る限り問題も多い。
やはり自分の目の届く範囲内というのは大切である。
開花は例年に比べ早く、花立ちもよい。
…。
今年もイベントをさせて頂きます。
講演も同様に。
自分の生産を見ていて、お店さんの声を聴いて決めた内容は。
枯らさないには。
咲かなくなるのは。
より良く咲くには。
現場で気づいた内容ですが、楽しみしていて下さい。

読み終えたらクリック御願いします。
↓


